Orkutってなんだ?

http://d.hatena.ne.jp/Kanemori/20040320#p2
言及いただきまして。

その記事の上にある引用からたどって、随分勉強になりました。
そうか、「はてな」もコミニュケーションツールととることも可能なのか。
実際そうだと思う。もし自分がwebの本当に孤島のような場所で一人
カリカリ文書いてても誰も見に来ないと思うし。
宣伝するまでも無い内容だったりもするわけで。

なんにでも首突っ込んでみるのが好きな自分としてはそういったソーシャルネットワーキングにもかかわって
いきたいような。ネタになるものがありそうなら飛び込む覚悟。
自分は第三空間(ここが詳しい http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20040312#p1 )の中、とりわけこういったwebに文を上げるということは、
ストリートパフォーマンスに近いと思っています。
不特定多数の人が見ていくんだけど通り過ぎる。
じっと見てくれる人も居るかもしれないし(常連化)、文句の一つも言うかもしれない(そのまま)。
転がり転がって二人結婚する可能性もある(非電子化されたコミュニティへの発展)。
最悪刺されて殺される(荒らし、クラッキングによるコンテンツの閉鎖)。


それでも私は、たとえビジターが一人もいなくても、空虚に向かって文をはき続けます。自己満足です、えぇ。
なぜって一対一でアプローチかけてふられるより楽だから。


ネタ帳、備忘録として使ってる一面もありますけどね。
普通にHTML書いてwebにあげるだけよりもはるかにたくさんのものが引っ付いてくる
点でわたしは「はてな」が大好きです。






いやぁ、何でソーシャルネットワーキングに関する文脈で私がリンクされるのかさっぱり
わからなかったんですよ。あぁ、京都電子魔界戦争と言うくくりでは一緒なのか。
なんかいいなぁ「言葉使い師」(w
目指すは「国家言葉使い師」ですかね(ww
例え軍の犬といわれようとも
なんかでも「言葉遣い」っていう言葉と紛らわしいなぁ・・・








うーん・・・「スペルマスター」とか?(エー

はてなダイアリーを使って陣取りとか勢力合戦できないかな。
ちょっと考えてみよう。